2007年12月08日
Logicool Ultra-Flat Keyboard
AmazonでLogicool Ultra-Flat Keyboardを購入しました。
今までは500円ぐらいの秋葉原で買ったノーブランドキーボードを使っていたのですが
キーがよく引っかかったりして非常に使えないK/Bでした。
あとこれにした理由は机が狭いため。
PCのK/B、17インチディスプレイ、通常のTVを1つの机に設置して、
しかも、そこで食事もしているので
いかに広く机を使うかでコンパクトなK/Bになりました。
コンパクトなK/Bなので通常のK/Bと若干キーの配列が違うと
キーが隙間無く配置されているのでちょっとタッチしづらい^^;)
まぁ慣れるまでの辛抱ですね。
机がめちゃくちゃ広くなった気がする^^)
Posted by さとちゃん at 16:05│Comments(4)
│日記

この記事へのコメント
このキーボード今日デオデオで実物を見てきました♪なかなかコンパクトでスタイリッシュですね~。私のPCデスクも狭いのでコンパクトなキーボードを探していたんです。第1候補にしときます(^^)
Posted by Bauer
at 2007年12月09日 21:33

Bauerさん
もっとコンパクトにしたい場合はテンキーを削除したものもあります^^)
テンキーはあった方が使いやすいので私はこれにしました。
今度、会社のPC用にマウスを買いたいのですが、最近出たMSのマウスとLogicoolのマウスかで悩んでいました。実機をデオデオに触りに行ってみます。
もっとコンパクトにしたい場合はテンキーを削除したものもあります^^)
テンキーはあった方が使いやすいので私はこれにしました。
今度、会社のPC用にマウスを買いたいのですが、最近出たMSのマウスとLogicoolのマウスかで悩んでいました。実機をデオデオに触りに行ってみます。
Posted by さとちゃん
at 2007年12月10日 06:52

私も、マウス、スピーカー共にロジクールです。マウスはロジクールのレーザーワイヤレスが欲しいですね。でも結構高いんですよね。そういった周辺機器はなぜかマイクロソフトは少ないなぁ。特にアンチマイクロソフトではないんですけどね(^^;)
Posted by Bauer
at 2007年12月10日 20:44

Bauerさん
Logicoolだとワイヤレスレーザーが5000円ぐらいですね。マイクロソフトの最近出たモバイルマウスは10000円ぐらいでした。ただ、レシーバーが1G-USBメモリなんです。ビックリ。
なにげに、MSのハードはいいですよ。ソフトはボロボロですけど。
Logicoolだとワイヤレスレーザーが5000円ぐらいですね。マイクロソフトの最近出たモバイルマウスは10000円ぐらいでした。ただ、レシーバーが1G-USBメモリなんです。ビックリ。
なにげに、MSのハードはいいですよ。ソフトはボロボロですけど。
Posted by さとちゃん
at 2007年12月10日 22:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。