2008年02月20日
今日の漫画 蟲師
キター!久々の今日の漫画です。

2月22日発売の蟲師(9)です。1年ぶり!
内容は....書くのが難しい....面白いですよ。
※もうひとつ、発売から1年たっている漫画がまだあるんですけどやっと3月に発売するようです....
築地魚河岸三代目(21)

2月22日発売の蟲師(9)です。1年ぶり!
内容は....書くのが難しい....面白いですよ。
※もうひとつ、発売から1年たっている漫画がまだあるんですけどやっと3月に発売するようです....
築地魚河岸三代目(21)
2007年12月11日
今日の漫画 PLUTO(プルートゥ)
久々の今日の漫画です(笑
PLUTO(001~005)
001~ってなんだ?100以上続くってことかな?
著:浦沢直樹と手塚治虫
手塚治虫 鉄腕アトム「地上最大のロボット」をモチーフ?に作成されています。
主人公ゲジヒトが謎の敵(PLUTO)と戦う....?まだ謎の多い漫画です。
アトムとかウランとか水道橋博士なども出てきます。
参考
浦沢直樹の著は
パイナップルARMY、マスターキートン、MONSTER、N・A・S・A、JIGORO!、踊る警官 など持っています。
マスターキートンは、原作者問題で廃盤になっています。
美味しんぼの原作者が難癖をつけたとか....色々あるようですので割愛。
あの名作を廃盤にするなんてもったいないですね。
単行本と動物記は持っていますが、いろいろな人たちに読んで欲しいので復刻を待ち望んでいます。
2007年11月15日
今日の漫画 のだめカンタービレ
のだめカンタービレ(1~19)
著 二ノ宮知子
「のだめ」こと野田恵というピアニストが 千秋真一と繰り広げるギャク(ロマンス少しあり)を中心に二人の成長を描く面白クラシック漫画です。
ドラマ(ゴールデン)にもアニメ(深夜枠)にもなりました。
この漫画で今のクラシックブームが来たと言っても過言ではないと思います。
もちろんブームの前から持ってますけど....^^;)
だてに....うーん、内緒。
ちなみに英語版も出ています。これも持っていたり(爆

タグ :のだめ
2007年09月25日
今日の漫画 ライアーゲーム
LIAR GAME(ライアーゲーム) (1~5)
著 甲斐谷 忍
深夜の30分TVドラマになり異例の21時から3時間の最終回が放映されました。
ある日、ド真面目な神崎直に1億円入りの小包が1つ送られてきた。
それがライアーゲームの始まりだった。
この漫画を読むといかに人が騙されるか、ゲームの裏に隠された戦法などが
非常に勉強になります。

2007年09月16日
今日の漫画 海皇紀
海皇紀(1~33)
著 川原正敏
主人公「ファン・ガンマ・ビゼン」が影船八番艦(黒い縦帆船)を操り、冒険・戦いを繰り広る漫画です。
この縦帆船がカッコイイです。
修羅の門(1~31)、修羅の刻(1~15/裏13)の作者です。
この漫画家の漫画は、非常に読みやすいです。
なぜかというと、ほとんどのコマが横割りだからです。
縦割りは、登場人物が対面しているときぐらいです。
映画を見ているようですよ。
今月14日発売の最新刊の33巻では悲しい出来事がありました。(T-T)
ちなみに、修羅の門、修羅の刻は完結していません(笑

2007年09月14日
今日の漫画(w 天上の弦
今日の漫画シリーズ(勝手に銘々)
天上の弦(全11巻)
海峡を渡るバイオリンを元に描かれた、漫画です。
ヴァイオリン製作者の陳昌鉉の半生を描いています。
東洋のストラディバリと言われています。
ガッツリ泣ける漫画です。ヤバイです。

