2012年01月03日
年末年始
ゆっくり休む年末年始ですが散財しないと年末年始じゃない今日この頃です。
ということで久々のアップですが散財の状況を...(笑
モンベル モンベルクラブの先行抽選で外れて残念でしたけど元旦のモンベルショップで福袋の
レディースをゲット(1万円)
でも....大失敗です。今年は1万円の福袋しかなかったけど....ダウン無し
グレゴリー 福袋ありました。でもお店で中身公開していて買う気になれず...
ここ2,3年で最悪な内容でした....(買ってないので0円)
スノピ 恒例の横浜トレッサ....普通です。普段通りの内容。カタログだけもらって退散(0円)
ジャスコにある織部の福袋も....今一どころか今30ぐらい....
なんか今年はだめだなぁと思っていたけど最後に....
お茶の水のサロモン!すごすぎです!ここでは書けない・・・・ゴアのアウターと防水ザックをゲット
ということで久々のアップですが散財の状況を...(笑
モンベル モンベルクラブの先行抽選で外れて残念でしたけど元旦のモンベルショップで福袋の
レディースをゲット(1万円)
でも....大失敗です。今年は1万円の福袋しかなかったけど....ダウン無し
グレゴリー 福袋ありました。でもお店で中身公開していて買う気になれず...
ここ2,3年で最悪な内容でした....(買ってないので0円)
スノピ 恒例の横浜トレッサ....普通です。普段通りの内容。カタログだけもらって退散(0円)
ジャスコにある織部の福袋も....今一どころか今30ぐらい....
なんか今年はだめだなぁと思っていたけど最後に....
お茶の水のサロモン!すごすぎです!ここでは書けない・・・・ゴアのアウターと防水ザックをゲット
2011年05月14日
2011年01月24日
2011年01月09日
2011年01月03日
年始の散財
明けましておめでとうございます。
年始の散財の記録です(爆
グレゴリーの福袋(なんか今年は少ないです)
メッセンジャーバッグM
ダッフルバッグXS
ショルダーバッグL
LODGEのエプロン
あと小物2つ
モンベルの2万円の福袋
ライトダウンパーカー
クリマプラス200ジップネックトップ
コットンTシャツ(長袖)
ストライダーパンツ
ジオラインEXPのシャツとタイツ
ZEROPOINTのステッカー
SP焚き火台のスタンド
ユニのネイチャーストーブ(ユニのスキットル付き)
リョービの丸ノコ
アウトドアじゃないものが混じっているけど。。。ま、いいか(笑
散財報告でした。
横浜のトレッサのSPストアには、雪峰祭アイテムの
手ぬぐい
キャンドルホルダー
竹の時計
レザーのマウスパッド
マイクロカメラマウント
がまだ売ってました(笑
年始の散財の記録です(爆
グレゴリーの福袋(なんか今年は少ないです)
メッセンジャーバッグM
ダッフルバッグXS
ショルダーバッグL
LODGEのエプロン
あと小物2つ
モンベルの2万円の福袋
ライトダウンパーカー
クリマプラス200ジップネックトップ
コットンTシャツ(長袖)
ストライダーパンツ
ジオラインEXPのシャツとタイツ
ZEROPOINTのステッカー
SP焚き火台のスタンド
ユニのネイチャーストーブ(ユニのスキットル付き)
リョービの丸ノコ
アウトドアじゃないものが混じっているけど。。。ま、いいか(笑
散財報告でした。
横浜のトレッサのSPストアには、雪峰祭アイテムの
手ぬぐい
キャンドルホルダー
竹の時計
レザーのマウスパッド
マイクロカメラマウント
がまだ売ってました(笑
2010年12月14日
2010年11月29日
2010年11月02日
二つの祭
雪が付く祭のアイテムはまだ残ってました。
11/1にプレオープンした、あのネットモールのお店に。
のこり僅かです。
ポイントカードが使えないのが残念!
片が付く祭は...もしかしたら行けるかもしれません。
行けるようになったら誰か寄生させてくださいね。
他力本願ですみません^^;)
11/1にプレオープンした、あのネットモールのお店に。
のこり僅かです。
ポイントカードが使えないのが残念!
片が付く祭は...もしかしたら行けるかもしれません。
行けるようになったら誰か寄生させてくださいね。
他力本願ですみません^^;)
2010年10月24日
2010年09月20日
やっと後部座席モニター取付完了

半日かかってしまいました
10.2インチワイドです
内装の色と違うけどよしとします(爆)
あとは室内灯をLED化かな(笑)
2010年09月18日
2010年09月18日
2010年09月18日
2010年09月13日
2010年08月30日
富士山

富士山といっても登山ではなくキノコ狩りです(笑)
夜の23時30分ごろ家を出て目的地の富士山の五合目近くの奥庭の駐車場に着いたのが26時前、でも駐車場は最後の1台ですごいラッキーでした
どんだけ富士山に車が来てるんだ?!って感じです(^_^;)
結果 松茸は採れず 写真のショウゲンジというキノコがいっぱいとれました
入山鑑札も買ったので9月に再度リベンジです!
2010年08月10日
リアカメラ

先日のGPSアンテナはこの日曜日にダッシュボードの中に無事収まりました(笑)
今日は車にリアカメラを半日がかりで取り付けてました(爆)
だいぶ出っぱってるので後日ほとんど見えないぐらいに調整します(^_^;)
残る大物は…フリップダウンモニターとフロントカメラです(T_T)
2010年08月01日
ナビ取り付け

助手席のエアバックのボルトが異常に固くダッシュボードが取り外しできなかったのでナビのアンテナは一時ダッシュボードに置くことに(T_T)
本来はダッシュボードの中に隠し入れるのがベスト!
工具を準備して来週再度挑戦です(^_^;)
バックカメラの取り付けも暑すぎで死にそうなので来週です
天井モニタは…秋かな(爆)
2010年07月31日
2010年07月31日
2010年07月26日
